部屋に戻った時に「種族を超えた愛」っていう称号をもらった
いや…同じキャス男なんだけど…じいと愛を育んでどうするんだよオレっていう
称号と一緒にドラゴンタイプパシリのデバイスがもらえたのでさっそく変身させた
キャス男フォースで僕っこだった…なにこいつかわいい
ドラゴンタイプのパシリを連れ歩きたいと言ってたのが
まさかPSPo2の方で実現するとは思わなかったなー
でもってついでに今現在クラッド6にいるNPCさんを撮影してみた↓
一番好きなデザインのNPCはこのイリアスさん、良いなあこのキャス子
残りのNPCはたたみます
なんか男女共イケメン率が高い
リトルウィングの面接はクラウチ社長が絶対顔で選んでるに違いない
ガチャのハロウィン衣装のこの説明がなんか好き
「彼は蘇った、その名を代償として…」
ネームレスってのがいいっすよね <ホームレスじゃないよ
試着するのはタダなので試着してみた
いつもの眼帯が良い感じにマッチしててこれはこれでアリだなあと(笑)
金出してまで欲しいとは思いませんけどね!
あとなんか、久しぶりに第三ホーム行ったらビギナーズエリアっていうエリアが出来てて
はじっこに酔っ払いがいました。
どうでもいいけど、イマジンのNPCはみんな濃ゆい
この人のモデルが誰かわからないなあ……
12月になると大型アップデートが来る予定で
結構自分も楽しみにしてるんだけど
最近、新規っぽい人とか、復帰組っぽい人をよく見かける気がする
そしてなんかみんな親切だ
戦闘に手こずってたりすると、辻回復とかよくしてもらうんですが、
こちらがお礼をいうと大体「あいあい^^」とか「OK^^」とかって返事される
「^^」を使うのはPSUではほとんどいなかったので、なんか世代が近い感じがして
安心するなあ…イマジンだと「^^」が普通で「w」をつける人の方が少ない気がする
私の中ではどっちも「微笑み」的な意味で解釈してるけど
PSU始めた当初は「^^」もよく使ってたけど、いつのまにか「w」しか使わなくなったんだよなー
友人も言ってたけど「ういうい^^」とか「ういおー」とかって使うの
PSO世代っぽいよなあ(笑)というお話。
よく見ると血糊とかついてる鉄パイプ…
とても…バイオレンスです…
シブヤクォーツでエルフとかピクシーとかカハクとか
妖精さん相手ばっかりしてる今日この頃、特に良心は痛みません(笑顔)
なめてるとこっちがやられる
力&体力のクリスタルを起動し続けていたらラストで対応クリスタルが
真っ赤になってるのを始めてみました…嫌な予感がしつつも特攻したら
案の定、阿鼻叫喚カオスで、反魂香5個くらい使いました
ボスのフリアイよりも取り巻きのアエローとかハーピーとかケライノーのが怖いです…
傷薬飲む暇もありゃしねえ
ファンタシースターポータブル2体験版
http://phantasystar.sega.jp/psp2/home/
ダウンロードしてみたゾ!
ついでに限定武器のイグザム欲しかったのでイルミナスデータのインポートもしてみた
以下、長いけど感想文
(何故かイルミで装備してたパーツが初期は選べない仕様、荷物には入ってました)
やばいですまじでやばいです
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
たまに落書きとかします
うちのこ大好き病
本サイトに掲載されているOnlineGame
「PHANTASY STAR UNIVERSE イルミナスの野望」
「PHANTASY STAR ONLINE 2 」
の画像の著作権は株式会社SEGAに帰属します
■COPYRIGHT (C)ATLUS (C)SEGA / (C)CAVE■
本サイトに掲載されているOnlineGame
「真・女神転生IMAGINE」の画像の著作権は 株式会社ATLUS、株式会社SEGA及び株式会社CAVE各社に帰属します
■Copyright (C) 2010 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights R■
本サイトに掲載されているOnlineGame
「FINAL FANTASY XIV」の画像著作権は 株式会社スクウェア・エニックスに帰属します
記載されている会社名・製品名・システム名などは
各社の商標、または登録商標です。
画像等の無断転載はご遠慮下さい